【今週の1枚】暮れゆく涸沢カール大雪渓

8月最後の1枚は、北アルプスの涸沢(からさわ)です。3000m級の山に登る人にとって、最も人気のある場所のひとつではないでしょうか。

一般的なルートは、まず上高地から約10kmの林道を歩いて横尾へ行きます。ここまでは平坦な道ですが、約3時間かかります。長いです。

横尾で左に折れて、大きな吊り橋を渡ると、そこから先が本格的な登山道になります。

前半は、左側に屏風岩の絶壁を見ながら進みます。やがて本谷橋を渡ると急登が始まります。ガレ場を通過して少し行くと谷の先に涸沢ヒュッテが見えます。ところが、そこから涸沢まで意外に遠い。

とはいえ、上高地から涸沢までコースタイムで約6時間。朝、上高地を出発して午後早めの時間に到着できる、程よい距離かと思います。

私が初めて北アルプスへ行ったのも涸沢でした。涸沢ヒュッテに泊まって、翌日は奥穂高岳の山頂まで往復。もう一泊して下山しました。当時は登山初心者で、この日程でも上高地に着いたときには疲れてヘロヘロでした。

さて、涸沢は氷河に削られてできた巨大なU字谷です。そして、その底から円形劇場のように前穂高岳、奥穂高岳、涸沢岳、北穂高岳を望むことができます。

今回の写真には月が写っていますが、その下の稜線が前穂高岳と奥穂高岳を結ぶ吊尾根(つりおね)です。そして、その下にある雪渓が涸沢の大雪渓で、秋にはかなり小さくなりますが雪が消えることはありません。

涸沢は、いつ行っても美しい場所ですが、特に有名な絶景が2つあります。モルゲンロートと紅葉です。モルゲンロートも、いずれここで紹介できればと思っています。涸沢の紅葉は、こちらで紹介しています。

撮影場所:北アルプス・涸沢カール
撮影日:2017/8/28

ここへ行くのに最適な地図は、
2024-槍ヶ岳・穂高岳
[PR]この地図をAmazonで見る。

※このサイトには、Google AdSenseから配信された広告が表示されています。
※この記事には、アフィリエイト広告が含まれています。

水滴に写る夏空の絶景【今週の1枚】水滴に写る夏空の絶景

北八ツ・苔の森の絶景【今週の1枚】北八ツ・苔の森の絶景

関連記事

  1. 晩秋を迎えた浅間山の外輪山

    【今週の1枚】晩秋を迎えた浅間山の外輪山

    浅間山は、日本の著名な山のひとつだと思います。群馬県と長野県の境にある活火…

  2. 雪と霧に包まれた蓼科山山中

    【今週の1枚】雪と霧に包まれた蓼科山山中

    3月、里では梅の花が咲き、日差しが眩しくなって、早いところは桜(ソメイヨシ…

  3. 冬の奥多摩、海沢大滝

    【今週の1枚】初冬の滝はひっそり輝く

    今回の写真は、奥多摩の海沢(うなざわ)大滝です。撮影時期は12月中…

  4. 伊豆に咲く地縛りの群落

    【今週の1枚】伊豆に咲く地縛りの群落

    この花は、ジシバリ(地縛り)といいます。別名、イワニガナ(岩苦菜)ともいい…

  5. 岩木山の山頂にかかる白い虹

    【今週の1枚】岩木山の山頂にかかる白い虹

    "白い虹"といえば、尾瀬ヶ原が知られています。このサイトでも、こちらで紹介…

  6. 川乗林道の春景色

    【今週の1枚】奥多摩の山笑う

    東京西部の奥多摩には、人気の山がたくさんあります。この写真は、そんな山のひ…

  7. 鏡池越しに見る戸隠山本院岳

    【今週の1枚】鏡池越しに見る戸隠山本院岳

    手前の池は、鏡池(かがみいけ)といいます。長野県の戸隠山の南側にある人工的…

  8. 涸沢カールのお花畑

    【今週の1枚】涸沢カールのお花畑

    この写真は、北アルプスの涸沢から奥穂高岳へ登るとき撮りました。撮影したのは…

おすすめ記事

  1. 鳥海山タイトル写真8
  2. 赤岳タイトル写真1
  3. 槍ヶ岳から見た山並
  4. 雨飾山の登山道
  5. 北岳タイトル写真5
  6. 剱岳タイトル写真4
  7. 槍ヶ岳タイトル写真4
  8. 奥穂高岳と涸沢岳
PAGE TOP