【今週の1枚】コスモスが咲き乱れる丘

秋を代表する花というと、いろいろありますが、このコスモスもそのひとつではないでしょうか。漢字では”秋桜”と書きますし。

この写真を撮影したのは、東京の立川市と昭島市にまたがる国営昭和記念公園です。この写真を撮ったころは、秋になると”コスモスの丘”と呼ばれる小高い丘にコスモスが咲き乱れていました。

今は「コスモスまつり」というイベントに合わせて、園内の複数の場所にコスモスの花畑が出現するようです。開催時期は、この記事の最後の公式ホームページから確認してください。

もちろん、このコスモスは人工的に管理されたものです。自然の絶景をテーマにしたこのサイトの趣旨から少し外れるかもしれません。でも、やはり美しいものは美しい、魅力的なものは魅力的ということで今週の1枚に選びました。

ピンクのコスモスの群落と、青く爽やかな秋空、そして白い雲が、なんとも良い景色ではないでしょうか。個人的に気に入っている写真のひとつです。

ちなみに春には、同じ国営昭和記念公園で撮影したクロッカスの写真も掲載しています。

【今週の1枚】春を告げるクロッカス

撮影場所:国営昭和記念公園
撮影日:2002/10/28

国営昭和記念公園の公式ホームページ

※このサイトには、Google AdSenseから配信された広告が表示されています。

晩秋を迎えた浅間山の外輪山【今週の1枚】晩秋を迎えた浅間山の外輪山

西沢渓谷の落ち葉【今週の1枚】落ち葉の美景 in 西沢渓谷

関連記事

  1. ニッコウキスゲ咲く尾瀬の大江湿原

    【今週の1枚】ニッコウキスゲ咲く尾瀬・大江湿原

    "尾瀬"と聞いて、多くの人がイメージするのは尾瀬ヶ原だと思います。もう少し…

  2. 富士山八合目のシュールな空

    【今週の1枚】富士山八合目のシュールな空

    この写真は、富士山の八合目付近にある山小屋の前で撮った夕方の景色です。…

  3. 鳥海山の山頂

    【今週の1枚】鳥海山の山頂に立つ

    『日本百名山』の著者・深田久弥はいいました。「百の頂に百の喜びあり」と。…

  4. 屋久島の淀川

    【今週の1枚】屋久島・淀川の朝

    山が好きな人、自然が好きな人なら、誰もが憧れる(と思う)屋久島。縄文杉や苔…

  5. 西沢渓谷の大久保ノ滝

    【今週の1枚】初夏の緑と西沢渓谷・大久保ノ滝

    今回の写真は、山梨県北部の西沢渓谷にある大久保ノ滝です。撮影したのは200…

  6. 三瓶山から昇る朝日

    【今週の1枚】ダイヤモンド三瓶

    今回は、島根県の三瓶山から昇る朝日の写真です。風景写真の分野で"ダ…

  7. 冬の西穂山荘

    【今週の1枚】冬の西穂山荘

    山歩きの経験が増えてくると、雪山にも行ってみたいと思うのが自然な流れだと思…

  8. 早春の北八ヶ岳

    【今週の1枚】早春の北八ツを一望

    今回は、ちょっと自信作です。まさに"絶景"というに相応しい景色ではないかと…

おすすめ記事
  1. 鳥海山タイトル写真8
  2. 赤岳タイトル写真1
  3. 槍ヶ岳から見た山並
  4. 雨飾山の登山道
  5. 北岳タイトル写真5
  6. 剱岳タイトル写真4
  7. 槍ヶ岳タイトル写真4
  8. 奥穂高岳と涸沢岳
PAGE TOP