4月の初めに桜の写真、その3回目です。初回と前回は、以下のリンクからご覧頂くことができます。
【今週の1枚】春の象徴・ソメイヨシノ
【今週の1枚】ヤマザクラ微笑む
このサイト『絶景360』を始めたころは、やはり見た瞬間に「おっ!」と思ってもらえる写真を載せたいと思っていました。しかし、だんだん気持ちが変わってきました。
普通の風景の中にもいい景色があるし、そもそも春に満開の桜が咲いている、その景色に出会うことができる、それ自体が奇跡的な巡り合わせだと思います。そんなことを考えると、ただ目の前に満開の桜があってその美しさを味わうことができる、その有難さを改めて意識せずにいられません。
というわけで今回は、国営昭和記念公園で撮った桜(ソメイヨシノ)の写真を選びました。
国営昭和記念公園は東京の立川市と昭島市にまたがっています。多摩地区はソメイヨシノの満開時期が都内より数日ほど遅れます。最近は開花が早い年が多いですが、このころはまだ4月に入ってから満開でした。
撮影場所:国営昭和記念公園
撮影日:2003/4/11
※このサイトには、Google AdSenseから配信された広告が表示されています。
※この記事には、アフィリエイト広告が含まれています。