【今週の1枚】五竜島と鹿島槍ヶ島

この記事のタイトルは間違っています。正しくは「五竜岳と鹿島槍ヶ岳」です。

しかし、雲海の上に頭を出した五竜岳(左)と鹿島槍ヶ岳(右)が島のように見えませんか。その上には、清々しい秋の空が広がっています。

撮影場所は、北アルプスの立山エリアと剱岳エリアを分ける別山乗越の近く。剱御前小舎から剱御前の方へ少し行ったあたりだったと記憶しています。時刻は、午後3時16分ころです。

撮影場所と、五竜岳や鹿島槍ヶ岳が連なる後立山(うしろたてやま)連峰の間には深い谷があって黒部川が流れています。下ノ廊下と呼ばれるあたりで、登山道もあります。しかし、残雪が多いため通行できるのは秋の一時期だけと聞いています。私は、まだ行ったことがありません。

もし、このとき下ノ廊下にいたら頭上は雲に覆われていたでしょう。もしかしたら小雨が降っていて、「今日は、あいにくの天気だ」と思ったかもしれません。

よく見ると山の向こう側にも雲があるので、白馬村も曇りだったのではないでしょうか。

ちなみに、同じ日の昼前(11時23分ころ)に撮った写真を見ると山の手前には雲海がありません。しかし、山の向こう側には雲が見えるので、白馬村は既に曇っていた可能性が高いです。

五竜岳と鹿島槍ヶ岳


登山をしていると、登山口は曇り、登っていくと雲の中、つまりガスに包まれた状態。そして、それを抜けると山頂部が晴れていることがあります。今回の1枚を撮ったときは、その状態ですね。

このとき五竜岳か鹿島槍ヶ岳の山頂にいたら、立山と剱岳が同じように山頂部だけ見えていたでしょう。

気象の専門知識があるわけではないですが、おそらく海から谷へ湿った空気が流れ込んでいるのでしょう。そして、標高が上がると空気中の水分が雲になります。一方、雲より上は乾いた空気に覆われているのだと思います。雲の上端が、その境界ですね。

普段、天気予報を見るときは平面的な天候の変化を気にしますが、山では縦の変化もあります。この写真とは逆に、平野部から山の中腹まで晴れているのに山頂部だけ雲の中というケースも多いです。そんなときは山頂で絶景を見る(撮る)ことができません。実際、何度も悔しい思いをしています。

天気が安定するのは、その山域を含む広いエリアが高気圧に覆われているときです。青空が広がって、山頂から周囲の山々を見渡すことができて景色も気分も最高です。

しかし、絶景中の絶景写真が撮れるのは、雲が上がったり下がったり、あるいは部分的に雲がかかったりして絶妙な景色をつくっているとき。さらに、それが夕日や朝日の時間だったら、一生に数回あるかどうかの幸運といっても過言ではないと思います。

撮影場所:北アルプス・別山乗越付近
撮影日:2018/10/3

ここへ行くのに最適な地図は、
2024-剱・立山
[PR]この地図をAmazonで見る。

※このサイトには、Google AdSenseから配信された広告が表示されています。
※この記事には、アフィリエイト広告が含まれています。

涸沢の黄葉【今週の1枚】理想の秋景色@涸沢

浅間山の秋の朝【今週の1枚】浅間山に秋と朝が来た!

関連記事

  1. 立山の御前沢氷河

    【今週の1枚】立山から望む日本初の氷河

    北アルプスの山々は、カッコいいですよね。特に人気が高い槍・穂高連峰と立山・…

  2. 剱岳の上に広がる星空

    【今週の1枚】剱岳の上に広がる星空

    高い山は、星を見たり、星の写真を撮るのに適した場所です。空気が薄くて空に近…

  3. 鏡池越しに見る戸隠山本院岳

    【今週の1枚】鏡池越しに見る戸隠山本院岳

    手前の池は、鏡池(かがみいけ)といいます。長野県の戸隠山の南側にある人工的…

  4. 愛鷹山の中腹から見た雲に隠れた富士山

    【今週の1枚】絶景とは”絶望の景色&…

    この写真は一見、平べったい山の上に雲があるように見えるかと思います。でも実…

  5. 【今週の1枚】紅梅一輪の暖かさ

    今回は、国営昭和記念公園で撮影した紅梅の写真です。昭和記念公園は、…

  6. 八幡平上空のハロ

    【今週の1枚】八幡平の上空に現れたハロ

    前回に続いて八幡平の写真です。2023年6月1日、まだまだ雪が残る…

  7. 浅間山の秋の朝

    【今週の1枚】浅間山に秋と朝が来た!

    山で"秋の絶景"といえば、まずは紅葉でしょう。でも、それだけではありません…

  8. アーベントロートの丹沢山塊

    【今週の1枚】アーベントロートの丹沢山塊

    山が朝日を受けて赤く染まることをモルゲンロート(Morgenrot)といい…

おすすめ記事

  1. 鳥海山タイトル写真8
  2. 赤岳タイトル写真1
  3. 槍ヶ岳から見た山並
  4. 雨飾山の登山道
  5. 北岳タイトル写真5
  6. 剱岳タイトル写真4
  7. 槍ヶ岳タイトル写真4
  8. 奥穂高岳と涸沢岳
PAGE TOP