【今週の1枚】奥多摩湖の夜明け、印象的な朝日

JR青梅線の終点・奥多摩駅から国道411号線を山梨方向へ走ると、やがて正面に小河内(おごうち)ダムが現れます。その先を左に折れると「奥多摩 水と緑のふれあい館」と駐車場があって、奥多摩湖を目指すならここに車を停めて周辺を散策するのが一般的です。

そのまま少し進むと、もうひとつ駐車場があります。今週の写真は、こちらで撮影したものです。先ほどの左折ポイントを曲がらず国道411号線のトンネルを抜けても、この駐車場に来ることができます。

使用したカメラは、オリンパスのCAMEDIA C-2020ZOOM。以前、今週の1枚に掲載した「屋久島・淀川の朝」を撮ったのと同じカメラです。レンズ交換ができない、いわゆるコンパクトデジカメでしたが、プログラムオート、絞り優先オート、シャッター速度優先オート、マニュアル撮影に対応し、ホワイトバランス(WB)の設定も可能な当時としては本格的な機種でした。

ホワイトバランスの設定で写真の印象が大きく変わる


撮影日は、2000年7月2日。未明に自宅を出て、バイクで大菩薩嶺に向かっていました。時間は午前5時ころ、この駐車場で休憩しているとき、その後の写真撮影に大きく影響するひとつの気づきがありました。

目の前の木々が朝の空気の中で青々として美しかったので、CAMEDIA C-2020ZOOMで撮り始めたのですが、モニターに映る画像が見た目の印象と違う。色味が抜けた感じで、ぜんぜん感動がない。「なぜだろう?」と思ったとき、ふと思い出したのがホワイトバランスです。

人間の目は、さまざまな光の中で自動的に色味を調整しています。ホワイトバランスは、これをカメラが行うもので、基本は白いものを白く写すという機能です。たとえば、白熱電球のオレンジ色の光の下でも白い壁を白く撮るといったことができます。

しかし逆に、ホワイトバランスの機能を使いこなすことで、そのときどきの光の色を強調した雰囲気のある写真にすることも可能です。たとえば、白い外壁に夕陽があたってオレンジ色に見える。これを白く映るように調整するのがホワイトバランスの本来の機能ですが、より赤味を強調するように設定することもできるのです。

当時まだ、山も写真も初心者だった私は、せっかく良いカメラを買ったのに初期設定のまま使っていました。つまり、ホワイトバランスが「オート」に設定されたままでした。そのため、カメラが勝手に朝の空気感を消して平凡な色合いに調整していたのです。

そのとき取扱説明書は持っていなかったのですが、試しに「昼光」に設定して撮ってみました。すると、カメラの小さなモニターでもはっきり分かるほど色味が変わりました。青みがかった朝の空気感が失われることなく、その場にいるような臨場感が出たのです。

そして、ふと湖の方を向くと、この朝日の絶景です。この何とも印象的なシーンを撮れたのも、ホワイトバランスを「昼光」にすることに気づいたから。「オート」のまま撮っていたら、この写真はなかったでしょう。

山写真は基本、ホワイトバランスを晴天に固定


それ以来、いろいろなデジタルカメラを使ってきましたが、私は基本的にホワイトバランスを「昼光」にしたままです。朝や昼間だけでなく、夜や曇りの日、マクロ機能で花を撮るような場合も同じです。

山で(というか屋外で)写真を撮るときは、ぜひホワイトバランスを「昼光」にしてみてください。機種によって「晴天」や「太陽光」など別の表記になっていますが、太陽のマークを選べば大丈夫です。

裏ワザとして、朝日や夕日の赤みを強調したいときは「曇り」や「日陰」に設定するとより赤く映ります。撮影が終わったら「昼光」に戻すことを忘れないでください。

撮影場所:奥多摩湖畔
撮影日:2000/7/2

ここへ行くのに最適な地図は、
2024-奥多摩
[PR]この地図をAmazonで見る。

※このサイトには、Google AdSenseから配信された広告が表示されています。
※この記事には、アフィリエイト広告が含まれています。

山開き直前の富士山五合目【今週の1枚】山開き直前の富士山五合目

森の中の小さな絶景【今週の1枚】森の中の小さな絶景

関連記事

  1. 北八ツ・苔の森の絶景

    【今週の1枚】北八ツ・苔の森の絶景

    日本には苔(こけ)の名所がたくさんあります。そのなかでも"苔の森"というと…

  2. ヤマザクラの花

    【今週の1枚】ヤマザクラ微笑む

    昨年は、春の象徴してソメイヨシノの写真を掲載しました。今年も桜の写真を1枚…

  3. 昭和記念公園のコスモスの丘

    【今週の1枚】コスモスが咲き乱れる丘

    秋を代表する花というと、いろいろありますが、このコスモスもそのひとつではな…

  4. 涸沢カールのお花畑

    【今週の1枚】涸沢カールのお花畑

    この写真は、北アルプスの涸沢から奥穂高岳へ登るとき撮りました。撮影したのは…

  5. 岩木山の山頂にかかる白い虹

    【今週の1枚】岩木山の山頂にかかる白い虹

    "白い虹"といえば、尾瀬ヶ原が知られています。このサイトでも、こちらで紹介…

  6. 夕暮れの涸沢カール大雪渓

    【今週の1枚】暮れゆく涸沢カール大雪渓

    8月最後の1枚は、北アルプスの涸沢(からさわ)です。3000m級の山に登る…

  7. 大晦日の夕日

    【今週の1枚】大晦日の夕日に感謝する

    今回は、自宅の近くで撮影した夕陽の写真です。撮影日は2018年12月31日…

  8. 鳥海山の山頂

    【今週の1枚】鳥海山の山頂に立つ

    『日本百名山』の著者・深田久弥はいいました。「百の頂に百の喜びあり」と。…

おすすめ記事

  1. 鳥海山タイトル写真8
  2. 赤岳タイトル写真1
  3. 槍ヶ岳から見た山並
  4. 雨飾山の登山道
  5. 北岳タイトル写真5
  6. 剱岳タイトル写真4
  7. 槍ヶ岳タイトル写真4
  8. 奥穂高岳と涸沢岳
PAGE TOP