【今週の1枚】紅葉のキラメキ@高尾山

今回は、紅葉の写真です。以上、ほかに言うことはありません。

というくらい、誰が見ても紅葉ですね。真っ赤ではありませんが、明るく爽やかな紅葉を撮ることができました。

撮影場所は、私の地元、高尾山です。正確な場所は覚えていないのですが、普通に登山者が行きかう登山道だったと思います。しかも、わりと登山口に近い方だったような気がします。

撮影は、11月20日。もう冬が近い晩秋ですね。東京の郊外では、昔より紅葉の時期が遅くなった気がします。ピークは11月後半で、都内では12月になってから見ごろというところもあります。

といった話はさておき、今回は、ただただ目を楽しませて頂けたら幸いです。

撮影場所:高尾山の中腹
撮影日:2002/11/20

ここへ行くのに最適な地図は、

[PR]この地図をAmazonで見る。

※このサイトには、Google AdSenseから配信された広告が表示されています。
※この記事には、アフィリエイト広告が含まれています。

丹沢の蛭ヶ岳から見た夕景【今週の1枚】丹沢から望む秋の夕暮れ

鳥海山タイトル写真8【鳥海山】2つの山頂で朝の絶景を満喫する

関連記事

  1. 夕日に輝く駿河湾と愛鷹山

    【今週の1枚】夕日に輝く駿河湾と愛鷹山

    年末の1枚は「やはり夕日かな」と思って、1年の最後にこの写真を選びました。…

  2. 韮崎市から見た八ヶ岳

    【今週の1枚】いつもと違う八ヶ岳との出会い

    山は、見る方向によって形が変わります。山が好きな人なら、ご存じのことだと思…

  3. アーベントロートの丹沢山塊

    【今週の1枚】アーベントロートの丹沢山塊

    山が朝日を受けて赤く染まることをモルゲンロート(Morgenrot)といい…

  4. 浅間山の秋の朝

    【今週の1枚】浅間山に秋と朝が来た!

    山で"秋の絶景"といえば、まずは紅葉でしょう。でも、それだけではありません…

  5. 北八ヶ岳・中山峠の御来光

    【今週の1枚】早春の北八ヶ岳・中山峠で御来光

    2020年3月の終わり、北八ヶ岳の天狗岳に行きました。渋の湯の駐車場(有料…

  6. 凍結した平湯大滝

    【今週の1枚】氷瀑・平湯大滝

    冬に見られるダイナミックな絶景のひとつが完全凍結した滝、つまり氷瀑ではない…

  7. 夕暮れの母子島遊水地

    【今週の1枚】夕暮れの母子島遊水地

    ここは、筑波山の撮影スポットとして有名な母子島遊水地(はこじまゆうすいち)…

  8. 冬晴れの田貫湖

    【今週の1枚】冬晴れの田貫湖

    田貫湖(たぬきこ)は、富士山の西側にある小さな湖です。この名前を聞…

おすすめ記事
  1. 鳥海山タイトル写真8
  2. 赤岳タイトル写真1
  3. 槍ヶ岳から見た山並
  4. 雨飾山の登山道
  5. 北岳タイトル写真5
  6. 剱岳タイトル写真4
  7. 槍ヶ岳タイトル写真4
  8. 奥穂高岳と涸沢岳
PAGE TOP