【今週の1枚】南浅川の夜明け

今回は、東京郊外の八王子市内で撮影した夜明けの写真です。右下に写っているのは南浅川です。

このころ私は世田谷区に住んでいたのですが、木の写真を撮るために、よく高尾山や奥多摩へ行っていました。

未明に家を出て、甲州街道(国道20号線)を西へ。たまたまJR高尾駅の手前で夜明けの時間が近づいたので、多摩御陵入口を右折して南浅川橋から東の空を撮りました。

立ち並ぶ電柱からも、山奥ではなく市街地であることが分かります。大自然の中でなくても、時間と状況しだいで絶景に出会えるんですね。

写真に残るExif情報を見ると撮影時刻は4:30、日の出直前のタイミングです。不思議なかたちの雲が、何ともいえない雰囲気を醸し出してくれました。

撮影場所:東京・八王子市内
撮影日:2002/7/20

※このサイトには、Google AdSenseから配信された広告が表示されています。

切り株に密集する苔【今週の1枚】森の中の小さなテーブルマウンテン

立山の浄土山から五色ヶ原と薬師岳を望む【今週の1枚】浄土山から五色ヶ原と薬師岳を望む

関連記事

  1. ダイヤモンド富士@竜ヶ岳

    【今週の1枚】ダイヤモンド富士@竜ヶ岳

    新年一枚目は、山梨県の竜ヶ岳から見たダイヤモンド富士です。竜ヶ岳は、本栖湖…

  2. 日御碕から見た日本海に沈む夕日

    【今週の1枚】日本海に沈む夕日@日御碕

    今回の写真は見てのとおり、海に沈む美しい夕日です。その前を貨物船が横切ろう…

  3. 剱岳の山頂から見た八ツ峰

    【今週の1枚】剱岳の山頂から八ツ峰を見る

    登山者の憧れの山といえば、やはり剱岳(つるぎだけ)だと思います。これに関し…

  4. 奥多摩の紅葉

    【今週の1枚】晩秋を彩る奥多摩の紅葉

    今回は、11月下旬に奥多摩湖の近くで撮影した紅葉の写真です。日本で…

  5. 昭和記念公園のコスモスの丘

    【今週の1枚】コスモスが咲き乱れる丘

    秋を代表する花というと、いろいろありますが、このコスモスもそのひとつではな…

  6. 大菩薩嶺・上日川峠のブナ

    【今週の1枚】大菩薩嶺・上日川峠のブナ

    大菩薩嶺(だいぼさつれい)は、山梨県の北東部にある標高2057mの山。日本…

  7. 冬の上高地で遭遇したニホンカモシカ

    【今週の1枚】ニホンカモシカ in 冬の上高地

    今回は、このサイトでは珍しく動物の写真を取り上げたいと思います。冬の上高地…

  8. 高尾山の麓で撮ったモミジ

    【今週の1枚】単焦点レンズで撮った最後の紅葉

    今回は、12月中旬に高尾山の麓(ふもと)で撮ったモミジの写真です。この写真…

おすすめ記事
  1. 鳥海山タイトル写真8
  2. 赤岳タイトル写真1
  3. 槍ヶ岳から見た山並
  4. 雨飾山の登山道
  5. 北岳タイトル写真5
  6. 剱岳タイトル写真4
  7. 槍ヶ岳タイトル写真4
  8. 奥穂高岳と涸沢岳
PAGE TOP