【今週の1枚】晩秋を迎えた浅間山の外輪山

浅間山は、日本の著名な山のひとつだと思います。群馬県と長野県の境にある活火山で、長野や新潟の山から噴煙を上げている姿がよく見えます。また、地元の小諸市あたりからも見上げることができます。

一度は行ってみたいと思っていたのですが、チャンスが来たのは2018年の秋でした。火山警戒レベルが2から1に引き下げられて、山頂近くの前掛山まで行けるようになったことを受けて浅間山を目指しました。

西側の車坂峠から入山して、トーミの頭で浅間山とご対面。急坂を下って湯の平分岐に向かい、前掛山へと登り返しました。浅間山の登山では一般的なコースのひとつだと思います。

浅間山へ行って驚いたのは、「山の要素がすべてある」ことでした。樹林帯、岩稜帯、灌木帯、そして浅間山本体は富士山のように溶岩がゴロゴロしています。これらが適度にコンパクトにまとまっていて、1日で楽しむことができます。

実は、1回目は山頂部の天候がイマイチだったので2週間後に再訪したのですが、そのとき帰りは外輪山の稜線を歩きました。Jバンド(鋸岳)から登り、仙人岳、蛇骨岳を経て黒斑山(くろふやま)へ。黒斑山は、火山警戒レベルが2のとき浅間山の代わりに登られている山です。

今回の写真は、前掛山分岐から賽ノ河原へ進んだあたりで撮った外輪山です。映画のワンシーンに出てきそうな、凛々しい稜線だと思いませんか。この上を歩くことができるんです。しかも、北アルプスや八ヶ岳の稜線に比べると、かなり容易です。

日本百名山の完登を目指している人の中には、噴火警戒レベルが2だから代わりに黒斑山へ登って「浅間山は完了」としている人もいるかと思います。

でも浅間山は、登山の対象としても景色のレベルも、すごく良い山です。噴火警戒レベルが1の時期を狙って、ぜひその魅力を味わい尽くしてみてください。でないと、もったいない。。

撮影場所:浅間山・賽の河原付近
撮影日:2018/10/22

ここへ行くのに最適な地図は、
2024-浅間山
[PR]この地図をAmazonで見る。

※このサイトには、Google AdSenseから配信された広告が表示されています。
※この記事には、アフィリエイト広告が含まれています。

岩木山の山頂にかかる白い虹【今週の1枚】岩木山の山頂にかかる白い虹

昭和記念公園のコスモスの丘【今週の1枚】コスモスが咲き乱れる丘

関連記事

  1. 霧ヶ峰から望む初夏の八ヶ岳

    【今週の1枚】霧ヶ峰から望む初夏の八ヶ岳

    八ヶ岳(やつがたけ)は、話題が豊富な山です。まず、夏沢峠を境に南八…

  2. 春の戸隠山と高妻山

    【今週の1枚】春の戸隠山と高妻山

    今回は、春山の風景です。といっても、ご覧のとおり雪景色ですが。正面左のギザ…

  3. 大菩薩嶺・上日川峠のブナ

    【今週の1枚】大菩薩嶺・上日川峠のブナ

    大菩薩嶺(だいぼさつれい)は、山梨県の北東部にある標高2057mの山。日本…

  4. 昭和記念公園のコスモスの丘

    【今週の1枚】コスモスが咲き乱れる丘

    秋を代表する花というと、いろいろありますが、このコスモスもそのひとつではな…

  5. 早春の南八ヶ岳

    【今週の1枚】早春の南八ヶ岳

    先週の1枚は入笠湿原でしたが、今週は入笠山の山頂で撮った南八ヶ岳です。見事…

  6. 宝永山のフチで夕方の絶景

    【今週の1枚】宝永山のフチで夕方の絶景

    今回は、シンプルだけと趣のある1枚を選びました。富士山の中腹にある宝永山の…

  7. 裏磐梯の姫沼

    【今週の1枚】秋色が映える裏磐梯・姫沼

    いきなりですが、山にある池とか沼って美しいと思いますか? 湿原にある池塘は…

  8. 大晦日の夕日

    【今週の1枚】大晦日の夕日に感謝する

    今回は、自宅の近くで撮影した夕陽の写真です。撮影日は2018年12月31日…

おすすめ記事

  1. 鳥海山タイトル写真8
  2. 赤岳タイトル写真1
  3. 槍ヶ岳から見た山並
  4. 雨飾山の登山道
  5. 北岳タイトル写真5
  6. 剱岳タイトル写真4
  7. 槍ヶ岳タイトル写真4
  8. 奥穂高岳と涸沢岳
PAGE TOP