この花は、ジシバリ(地縛り)といいます。別名、イワニガナ(岩苦菜)ともいいます。
花の美しさに反して、ちょっと怖い名前ですが、細い茎が地面を広がっていく様子が地を縛っているように見えるから”地縛り”と呼ばれるそうです。
花の時期は4~6月で、日本各地の庭や畑、道端などで普通に見られるそうです。実際、この写真を撮ったのも、登山道というより林道の脇だったと記憶しています。場所は、伊豆半島の長九郎山の近くです。
撮影に使ったのは、オリンパスのCAMEDIA C-2020ZOOMという当時は高級だったコンパクトデジタルカメラ。発売は1999年11月で、この写真を撮ったのが2000年5月です。
CAMEDIA C-2020ZOOMは、レンズ交換こそできませんでしたが総画素数211万画素の1/2型(インチ)CCDと大口径F2.0の明るい3倍ズームレンズを搭載していました。
今は手軽なコンデジでも2000万画素くらいあるので、211万画素はとても少なく感じます。画像サイズは最大1600×1200ピクセルですが、これでも当時は垂涎の高画素モデルでした。
私は、このカメラで、絞りとシャッタースピードの関係、そして絞りと被写界深度の関係など、風景写真やネイチャーフォトの基本を学びました。このときも、同じ構図で絞りを変えて3枚ほど撮っています。
もっとたくさん撮ったような気がしていたのですが、HDDに残っていたのは3枚で、Exifデータを見ると絞り値はF2.8、F4.0、F6.3でした。この写真は、F2.8です。やはり花の写真は、基本どおり背景のボケが大きい方がいいですね。
とはいえ、今のレンズと比べると背景のボケ味はもの足りないですし、だいぶノイズが目立ちます。でも、素直な色味が魅力で、このカメラもこのカメラで撮った写真も好きでした。
なにより、撮影から24年も経ったデジタル写真をこうして公開できることを嬉しく思っています。
撮影場所:伊豆半島・長九郎山
撮影日:2000/5/25
ここへ行くのに最適な地図は、
[PR]この地図をAmazonで見る。
※このサイトには、Google AdSenseから配信された広告が表示されています。
※この記事には、アフィリエイト広告が含まれています。