【今週の1枚】剱岳の上に広がる星空

高い山は、星を見たり、星の写真を撮るのに適した場所です。空気が薄くて空に近いし、街の明かりが届きにくくて暗いところが多いので。

今回は、北アルプスの北部、大日岳の稜線にある山小屋の前で撮った星空の写真です。右下に写っているのは剱岳(つるぎだけ)、その左奥に見える稜線は白馬岳(しろうまだけ)です。

何とも贅沢なシチュエーションですね。シルエットだけで剱岳だと分かる、その存在感がスゴイ!

ちなみに、剱岳の記事はこちら。
【剱岳】登頂不可能とされていた山の頂から360°の絶景

この写真の撮影に使ったのは、キヤノンのPowerShot G7 X MarkIIというコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)です。レンズ交換ができないコンデジではありますが、当時は私が信頼している、かつ最も使用頻度の高かったカメラです。

今は、より新しいPowerShot G7 X MarkIIIが発売されています。壊れないし画質にも満足しているので今もサブ機としてMarkIIを使い続けていますが、これから買い替えるならMarkIIIにすると思います。

[PR]PowerShot G7 X MarkIIIをAmazonで見る。

さて、最近はカメラというかデジタル技術の進化で、さまざまな状況に合った写真をカメラが半ば自動で撮ってくれるようになりました。夜景モードを搭載しているカメラも多いです。

それでも、星空の撮影はハードルが高い方だと思います。実はこのときも、何の準備もなく現地で「星を撮ってみよう」と思ったので、どうしたらいいのか分からず悩みました。

以前、一眼レフカメラを使っていたときのことを思い出して「多分、これなら写るだろう」と考えて、ちょっと面倒な設定で6枚くらい撮った中の1枚です。

あとで確認すると2枚ほど失敗(ピンぼけ)していましたが、ほかは使えるレベルに写っていました。ありがたいことです。優秀なカメラに感謝です。

本格的に星空を撮っている人からしたら、適切な撮影方法ではなかったかもしれません。でも、自分としては大満足の1枚になりました。

撮影場所:北アルプス・大日小屋の前
撮影日:2018/8/1

ここへ行くのに最適な地図は、
2024-剱・立山
[PR]この地図をAmazonで見る。

※このサイトには、Google AdSenseから配信された広告が表示されています。
※この記事には、アフィリエイト広告が含まれています。

立山から見下ろした黒部湖【今週の1枚】立山から黒部湖を見下ろす

北岳の山頂から見た北岳の影【今週の1枚】影北岳

関連記事

  1. オブジェのような北八ヶ岳の苔

    【今週の1枚】森のオブジェ in 北八ヶ岳

    北八ヶ岳の苔の森、その3枚目です。他の2枚は、以下のリンクから見ることがで…

  2. 雲海に浮かぶ五竜岳と鹿島槍ヶ岳

    【今週の1枚】五竜島と鹿島槍ヶ島

    この記事のタイトルは間違っています。正しくは「五竜岳と鹿島槍ヶ岳」です。…

  3. ダイヤモンド富士@竜ヶ岳

    【今週の1枚】ダイヤモンド富士@竜ヶ岳

    新年一枚目は、山梨県の竜ヶ岳から見たダイヤモンド富士です。竜ヶ岳は、本栖湖…

  4. 落葉が彩る晩秋の渓流

    【今週の1枚】落葉が彩る晩秋の渓流

    山の秋といえば紅葉。ですが、その表現にはいろいろな方法があります。今回の1…

  5. 母子島遊水地から見た筑波山

    【今週の1枚】逆さ筑波山と朝日の絶景

    今回は、茨城県の筑波山です。標高は876mと低いですが、歴史ある名山として…

  6. 北八ヶ岳・中山峠の御来光

    【今週の1枚】早春の北八ヶ岳・中山峠で御来光

    2020年3月の終わり、北八ヶ岳の天狗岳に行きました。渋の湯の駐車場(有料…

  7. 厳冬期の西穂高岳

    【今週の1枚】厳冬期の西穂高岳

    冬の北アルプス、それは登山者にとって憧れの領域のひとつではないでしょうか。…

  8. 西沢渓谷の大久保ノ滝

    【今週の1枚】初夏の緑と西沢渓谷・大久保ノ滝

    今回の写真は、山梨県北部の西沢渓谷にある大久保ノ滝です。西沢渓谷は…

おすすめ記事

  1. 鳥海山タイトル写真8
  2. 赤岳タイトル写真1
  3. 槍ヶ岳から見た山並
  4. 雨飾山の登山道
  5. 北岳タイトル写真5
  6. 剱岳タイトル写真4
  7. 槍ヶ岳タイトル写真4
  8. 奥穂高岳と涸沢岳
PAGE TOP