【今週の1枚】朝日に染まる熊野灘

「山頂から海が見える山」というと珍しい気がするかもしれません。しかし実は、意外にたくさんあります。日本百名山の中にも、そういう山があります。

今回は、大台ヶ原の最高峰・日出ヶ岳(ひでがたけ)で撮影した朝の写真です。日出ヶ岳の山頂には展望台があって、南東方向に太平洋・熊野灘を望むことができます。

撮影は5月末。真東より北側から朝日が昇るため、写真の左側が赤く染まっています。紀伊半島は雨が多いことで知られますが、この時は本当に天気に恵まれました。

それにしても、静かないい朝ですね。ちなみに、すぐ近くに正木峠という場所があるのですが、そこの景色も絶品です。

撮影場所:大台ヶ原・日出ヶ岳
撮影日:2019/5/23

ここへ行くのに最適な地図は、

[PR]この地図をAmazonで見る。

※このサイトには、Google AdSenseから配信された広告が表示されています。
※この記事には、アフィリエイト広告が含まれています。

伊豆半島のヒメシャラ【今週の1枚】森の裸族

西沢渓谷の大久保ノ滝【今週の1枚】初夏の緑と西沢渓谷・大久保ノ滝

関連記事

  1. 冬の奥多摩、海沢大滝

    【今週の1枚】初冬の滝はひっそり輝く

    今回の写真は、奥多摩の海沢(うなざわ)大滝です。撮影時期は12月中…

  2. ソメイヨシノ

    【今週の1枚】春の象徴・ソメイヨシノ

    今回は、桜の花です。撮影場所は東京・世田谷区。特に桜の名所でもなければ大き…

  3. 韮崎市から見た八ヶ岳

    【今週の1枚】いつもと違う八ヶ岳との出会い

    山は、見る方向によって形が変わります。山が好きな人なら、ご存じのことだと思…

  4. 檜原都民の森のモミジ

    【今週の1枚】奥多摩山中の日本的情緒漂う風情

    私は広大な景色が大好物なのですが、今回の写真のような風景も好きです。まるで…

  5. 岩木山の山頂にかかる白い虹

    【今週の1枚】岩木山の山頂にかかる白い虹

    "白い虹"といえば、尾瀬ヶ原が知られています。このサイトでも、こちらで紹介…

  6. 南浅川の夜明け

    【今週の1枚】南浅川の夜明け

    今回は、東京郊外の八王子市内で撮影した夜明けの写真です。右下に写っているの…

  7. 丹沢山地の冬景色

    【今週の1枚】丹沢山地 冬景色

    奥多摩や丹沢など関東南部の山でも、たいてい冬には雪があります。といっても普…

  8. 群生するクロッカスの花

    【今週の1枚】春を告げるクロッカス

    今回の写真は、群生するクロッカスの花です。撮影場所は、国営昭和記念…

おすすめ記事
  1. 鳥海山タイトル写真8
  2. 赤岳タイトル写真1
  3. 槍ヶ岳から見た山並
  4. 雨飾山の登山道
  5. 北岳タイトル写真5
  6. 剱岳タイトル写真4
  7. 槍ヶ岳タイトル写真4
  8. 奥穂高岳と涸沢岳
PAGE TOP