【今週の1枚】夕暮れの母子島遊水地

ここは、筑波山の撮影スポットとして有名な母子島遊水地(はこじまゆうすいち)です。ここで撮った朝日と筑波山の写真を、以前、今週の1枚として公開しています。

【今週の1枚】逆さ筑波山と朝日の絶景

この日は、未明に母子島遊水地に着いて筑波山と朝日を撮影。そのあと筑波山に登って、夕方また戻ってきました。夕方の景色も良かったのですが、やはり朝日の力強さが勝る感じでした。

それでも、場所やアングルを変えて撮影しているうちに気になってきたのが池に映る電線でした。普通、ネイチャー系の写真では、こうした人工物を嫌ってフレームから外します。

しかし、どうしても外せないときがあります。このときも、筑波山は電線を入れずに撮ることができたのですが、池の向こうに続く並木を撮ろうとすると電線を避けるのが困難でした。

ならばと開き直って、池に映る鉄塔と電線もモチーフにしてみました。こうした人工物があるのが現代の普通の景色ですし。好き嫌いはあると思いますが、これはこれで良いかなと思いました。

撮影場所:茨城県筑西市
撮影日:2020/1/20

※このサイトには、Google AdSenseから配信された広告が表示されています。

月山タイトル写真1【月山】2つの山頂で夏山の絶景を堪能する

淡雪の高尾山【今週の1枚】淡雪の高尾山

関連記事

  1. 三瓶山から昇る朝日

    【今週の1枚】ダイヤモンド三瓶

    今回は、島根県の三瓶山から昇る朝日の写真です。風景写真の分野で"ダ…

  2. 夏空を映す尾瀬ヶ原の池塘

    【今週の1枚】夏空を映す尾瀬ヶ原の池塘

    尾瀬には複数の入山口がありますが、私が最も多く利用しているのは群馬県側の鳩…

  3. 西沢渓谷の落ち葉

    【今週の1枚】落ち葉の美景 in 西沢渓谷

    美しい紅葉というと「見上げる」とか「見渡す」といったイメージかと思います。…

  4. 吹割の滝

    【今週の1枚】東洋のナイアガラ・吹割の滝

    群馬県沼田市にある吹割の滝(ふきわれのたき)は、名瀑100選にも選ばれてい…

  5. 【今週の1枚】八幡平のドラゴンアイ

    今回の写真は、八幡平の名物"竜の目"です。5月末から6月初旬、里は…

  6. 涸沢カールのお花畑

    【今週の1枚】涸沢カールのお花畑

    この写真は、北アルプスの涸沢から奥穂高岳へ登るとき撮りました。撮影したのは…

  7. 大菩薩嶺・上日川峠のブナ

    【今週の1枚】大菩薩嶺・上日川峠のブナ

    大菩薩嶺(だいぼさつれい)は、山梨県の北東部にある標高2057mの山。日本…

  8. 黒部乗越から望む朝焼け雲と薬師岳

    【今週の1枚】黒部乗越から望む朝焼け雲と薬師岳

    前回は、北アルプス山中にある日本離れした景色でしたが、今回もまた「日本じゃ…

おすすめ記事
  1. 鳥海山タイトル写真8
  2. 赤岳タイトル写真1
  3. 槍ヶ岳から見た山並
  4. 雨飾山の登山道
  5. 北岳タイトル写真5
  6. 剱岳タイトル写真4
  7. 槍ヶ岳タイトル写真4
  8. 奥穂高岳と涸沢岳
PAGE TOP