磐梯山へ行ったのは、2020年の秋でした。この年は新型コロナウイルスが広まって、春から夏にかけて県境を越えた移動ができなくなりました。山小屋も、営業休止が相次ぎました。
そこで移動制限が解除されるのを待って、地方の百名山を目指すようになりました。
10月初旬、まず向かったのが安達太良山と磐梯山です。紅葉のタイミングはよかったのですが、どちらも天候はイマイチ。山頂はガスにまかれて、ほとんど展望がありませんでした。
しかし、磐梯山を下っている途中でガスが切れて裏磐梯と呼ばれるエリアが見えるようになってきました。そのとき撮ったのが今回の1枚です。
中央に見えるのが檜原湖で、右奥は吾妻山の西大巓から西吾妻山あたり。
昼過ぎには下山して、午後は裏磐梯を巡ったのですが、本当に美しいところでした。季節を変えて何度も訪れたい場所のひとつです。
そのとき撮った裏磐梯の姫沼の写真もあります。
撮影場所:磐梯山中腹
撮影日:2020/10/07
ここへ行くのに最適な地図は、
[PR]この地図をAmazonで見る。
※このサイトには、Google AdSenseから配信された広告が表示されています。
※この記事には、アフィリエイト広告が含まれています。