【今週の1枚】早朝の霧ヶ峰で浅間山を遠望

先週に続いて、霧ヶ峰の最高峰・車山で撮った朝の景色です。今回は、浅間山を遠望しています。

前回は槍穂から北アルプスの山並を遠望していたのですが、その写真は以下のリンクからご覧いただけます。

【今週の1枚】早朝の霧ヶ峰で槍穂を遠望

写真の雰囲気としては、今回の方が夜明け感が強いのですが、実際には槍穂の写真より後に撮っています。逆光でモノトーンに近い雰囲気のためかも知れません。

いずれにしても、こんな景色が見られるから山はやめられません。この写真の少し前に撮った御来光直後の360°全天球パノラマ写真も以下の記事で見ることができます。

【車山】霧ヶ峰の最高点で御来光の絶景を味わう

撮影場所:霧ヶ峰・車山の山頂
撮影日:2023/7/17

ここへ行くのに最適な地図は、

[PR]この地図をAmazonで見る。

※このサイトには、Google AdSenseから配信された広告が表示されています。
※この記事には、アフィリエイト広告が含まれています。

早朝の霧ヶ峰から槍穂を遠望【今週の1枚】早朝の霧ヶ峰で槍穂を遠望

大江湿原のニッコウキスゲ【今週の1枚】大江湿原を埋めるニッコウキスゲ

関連記事

  1. 三瓶山から昇る朝日

    【今週の1枚】ダイヤモンド三瓶

    今回は、島根県の三瓶山から昇る朝日の写真です。風景写真の分野で"ダ…

  2. 伊那前岳から望む朝焼けの北アルプス

    【今週の1枚】中央アルプスから望む朝焼けの北アル…

    山で迎える朝日と夕陽は、いつも感動的なシーンを演出してくれます。太陽そのも…

  3. 黒姫山の麓にある種池

    【今週の1枚】水温み緑萌えだす季節

    この写真は、新潟県の二百名山・黒姫山の麓にある種池です。撮影時期は…

  4. 西沢渓谷の清流

    【今週の1枚】若葉きらめく西沢渓谷の清流

    今回は、初夏にふさわしいさわやかな写真を選びました。といっても、この時期は…

  5. 槍ヶ岳の北鎌尾根から昇る朝日

    【今週の1枚】槍の北鎌尾根から昇る朝日

    今回の写真は、痛恨の1枚です。撮影場所は、弓折分岐(乗越)。北アル…

  6. 真っ赤に紅葉した涸沢のナナカマド

    【今週の1枚】世界一の紅葉@涸沢

    世界で最も紅葉が美しい場所といわれるのが、北アルプスの涸沢です。私…

  7. 岩木山の山頂にかかる白い虹

    【今週の1枚】岩木山の山頂にかかる白い虹

    "白い虹"といえば、尾瀬ヶ原が知られています。このサイトでも、こちらで紹介…

  8. 渓流を覆うモミジの若葉

    【今週の1枚】渓流を覆うモミジの若葉

    "紅葉"と書いて「こうよう」と読むのが一般的ですが、「モミジ」とも読むこと…

おすすめ記事
  1. 鳥海山タイトル写真8
  2. 赤岳タイトル写真1
  3. 槍ヶ岳から見た山並
  4. 雨飾山の登山道
  5. 北岳タイトル写真5
  6. 剱岳タイトル写真4
  7. 槍ヶ岳タイトル写真4
  8. 奥穂高岳と涸沢岳
PAGE TOP