【今週の1枚】大台ヶ原から望む大峰山の夜明け

大峰山と大台ヶ原を訪れたのは2019年の5月でした。雨が多いことで知られる大台ヶ原ですが、このときは大峰山も大台ヶ原も晴天に恵まれました。

1日目は、自宅から大峰山の登山口まで移動。2日目に大峰山の弥山と八経ヶ岳に登りました。

3日目は、夜明け前に大台ヶ原の山頂駐車場を出発して最高峰・日出ヶ岳を目指しました。そして、山頂で御来光を堪能し、正木峠から大蛇嵓を巡って山頂駐車場へ戻る周回ルートを楽しみました。

日出ヶ岳の山頂には展望台があって、天気が良ければ大峰山を遠望できます。大峰山は大台ヶ原の西側にあるため、晴れた朝は山並が朝日に染まる様子を眺めることができます。

今回の1枚を見ていただくと、雲ひとつない晴天のため大峰山の後ろまでしっかりビーナスベルトが現れています。そして、ゆっくりと山並に朝日が当たり赤味を帯びてきました。やがて手前の木々にも光が射して、山の朝が進んでいきます。幸せな時間でした。

このとき撮った別の写真を、ほかにも【今週の1枚】として掲載しています。以下のリンクから見ることができます。

【今週の1枚】大台ケ原・正木峠の朝
【今週の1枚】朝日に染まる熊野灘

撮影場所:大台ヶ原・日出ヶ岳
撮影日:2019/5/23

※このサイトには、Google AdSenseから配信された広告が表示されています。

丹沢のシロヤシオ【今週の1枚】丹沢のシロヤシオ

岩手山中腹のシラネアオイ【今週の1枚】シラネアオイの群落@岩手山

関連記事

  1. 岩手山中腹のシラネアオイ

    【今週の1枚】シラネアオイの群落@岩手山

    岩手山を訪れたのは2023年の5月末でした。初日の午前中に現地に着いて、ま…

  2. 北アルプスの硫黄岳

    【今週の1枚】北アルプスの硫黄岳

    正面の茶色い山は、北アルプスの硫黄岳です。正確には、茶色い山肌の左上にある…

  3. 晩秋を迎えた浅間山の外輪山

    【今週の1枚】晩秋を迎えた浅間山の外輪山

    浅間山は、日本の著名な山のひとつだと思います。群馬県と長野県の境にある活火…

  4. 春の戸隠山と高妻山

    【今週の1枚】春の戸隠山と高妻山

    今回は、春山の風景です。といっても、ご覧のとおり雪景色ですが。正面左のギザ…

  5. 愛鷹山の中腹から見た雲に隠れた富士山

    【今週の1枚】絶景とは”絶望の景色&…

    この写真は一見、平べったい山の上に雲があるように見えるかと思います。でも実…

  6. 甲武信小屋前の御来光

    【今週の1枚】絶品! 甲武信小屋前の御来光

    今週の1枚は、甲武信ヶ岳(こぶしがたけ)の山頂直下にある山小屋の前で撮った…

  7. 愛鷹山の野焼き跡に現れた白黒の絶景

    【今週の1枚】野焼き跡に現れた白黒の絶景

    前回に続いて、愛鷹山(あしたかやま)の写真です。前回は愛鷹連峰の南部で撮影…

  8. 黒部乗越から望む朝焼け雲と薬師岳

    【今週の1枚】黒部乗越から望む朝焼け雲と薬師岳

    前回は、北アルプス山中にある日本離れした景色でしたが、今回もまた「日本じゃ…

おすすめ記事
  1. 鳥海山タイトル写真8
  2. 赤岳タイトル写真1
  3. 槍ヶ岳から見た山並
  4. 雨飾山の登山道
  5. 北岳タイトル写真5
  6. 剱岳タイトル写真4
  7. 槍ヶ岳タイトル写真4
  8. 奥穂高岳と涸沢岳
PAGE TOP