【今週の1枚】高尾梅郷の紅白梅

梅の名所は全国各地にありますが、今回は東京の西部にある高尾梅郷の梅の花を紹介します。

東京・八王子の高尾山は、世界一登山者が多い山とされています。首都圏の人が山へ行こうと思ったとき、まず思い浮かべる山のひとつといっても過言ではないでしょう。

高尾梅郷は、この高尾山の北側にあります。JR中央線と中央自動車道が小仏トンネルに向かってはしる谷筋に七つの梅林が並んでいて、この辺り一帯が高尾梅郷と呼ばれています。

電車で行く場合は、JR中央線または京王線の高尾駅北口を出て、国道20号線を高尾山口駅方向へ15分くらい歩きます。そこから、小仏方向へ進むと次々と梅林が現れます。

どの梅林も少しずつ趣が違って見事なのですが、なかでも1番といえるのが奥の方にある木下沢(ごげさわ)梅林です。今回の1枚も、ここで撮影しました。

木下沢梅林は、普段は立ち入ることができないのですが、梅の花が咲く3月前半の約2週間ほど特別開放されます。ただし、花の時期は年によって変わるので開花状況に合わせて開放時期が変更されることがあります。その情報は、八王子市のホームページで確認できます。

梅林というと、関東では東京・青梅市の吉野梅郷も有名ですし、埼玉・秩父市にも大きな梅園があります。梅のあとは桜(ソメイヨシノ)が咲いて、さらにツツジが見ごろを迎えます。最近は、街中でハナミズキの花を見ることも増えました。

3月から4月、里は順調に春が進みます。しかし、山の上はまだまだ冬です。とはいえ「今年はどの山へ行こうか」、そんなことを考えるのが楽しい時期になりました。

撮影場所:高尾梅郷・木下沢梅林
撮影日:2022/3/14

ここへ行くのに最適な地図は、
2024-高尾・陣馬
[PR]この地図をAmazonで見る。

※このサイトには、Google AdSenseから配信された広告が表示されています。
※この記事には、アフィリエイト広告が含まれています。

群生するクロッカスの花【今週の1枚】春を告げるクロッカス

雪と霧に包まれた蓼科山山中【今週の1枚】雪と霧に包まれた蓼科山山中

関連記事

  1. 八ヶ岳・横岳と大同心

    【今週の1枚】八ヶ岳・横岳と大同心

    今回は、八ヶ岳です。八ヶ岳で一番の登山基地といっても過言ではない赤岳鉱泉か…

  2. 大晦日の夕日

    【今週の1枚】大晦日の夕日に感謝する

    今回は、自宅の近くで撮影した夕陽の写真です。撮影日は2018年12月31日…

  3. 黒部乗越から望む朝焼け雲と薬師岳

    【今週の1枚】黒部乗越から望む朝焼け雲と薬師岳

    前回は、北アルプス山中にある日本離れした景色でしたが、今回もまた「日本じゃ…

  4. 川乗林道の春景色

    【今週の1枚】奥多摩の山笑う

    東京西部の奥多摩には、人気の山がたくさんあります。この写真は、そんな山のひ…

  5. アーベントロートの丹沢山塊

    【今週の1枚】アーベントロートの丹沢山塊

    山が朝日を受けて赤く染まることをモルゲンロート(Morgenrot)といい…

  6. 真っ赤に紅葉した涸沢のナナカマド

    【今週の1枚】世界一の紅葉@涸沢

    世界で最も紅葉が美しい場所といわれるのが、北アルプスの涸沢です。私…

  7. ニッコウキスゲ咲く尾瀬の大江湿原

    【今週の1枚】ニッコウキスゲ咲く尾瀬・大江湿原

    "尾瀬"と聞いて、多くの人がイメージするのは尾瀬ヶ原だと思います。もう少し…

  8. 北アルプスから遠望する朝富士

    【今週の1枚】北アルプスから遠望する朝富士

    この写真は、北アルプスのほぼ中央、水晶小屋の近くで撮影しました。画面の真ん…

おすすめ記事

  1. 鳥海山タイトル写真8
  2. 赤岳タイトル写真1
  3. 槍ヶ岳から見た山並
  4. 雨飾山の登山道
  5. 北岳タイトル写真5
  6. 剱岳タイトル写真4
  7. 槍ヶ岳タイトル写真4
  8. 奥穂高岳と涸沢岳
PAGE TOP