ここ数年、登山者が急増して何かと話題が多い富士山。残念ながら、残念なニュースの方が多いですね。
このサイトに来る人には釈迦に説法だと思いますが、富士山の登山シーズンは7月初旬から9月初旬の2ヶ月ほどです。それ以外の期間は、登山道が閉鎖されています。
この写真を撮ったのは9月5日、登山シーズンの最終盤です。写真で見ると晴れていて暑そうですが、山頂では氷が張っていました。また、風が強くてかなりタフなコンディションでした。
撮影場所は、静岡側のメジャーな登山道、富士宮コースの中腹です。画面左側の色が濃く盛り上がって見えるのが宝永山なので、七合目あたりだったと思います。
富士山は遠目に見ると美しい山ですが、五合目から上に足を踏み入れるとザラザラの岩が延々と続きます。噴火の堆積物なので歩きにくく、標高とあいまってかなり体力を奪われます。
これがリアルな富士山の姿です。これから登る人は、ぜひ安全登山を心がけて頂ければと思います。
撮影場所:富士山の中腹
撮影日:2018/9/5
ここへ行くのに最適な地図は、
[PR]この地図をAmazonで見る。
※このサイトには、Google AdSenseから配信された広告が表示されています。
※この記事には、アフィリエイト広告が含まれています。