【今週の1枚】白く燃え上がる初夏の谷川連峰

今回の写真は、巻機山(まきはたやま)の山頂付近から見た谷川岳とその周辺の山々です。

巻機山を訪れたのは、2024年の6月初旬。山頂近くの避難小屋に泊まったのですが、2日間とも天気はイマイチでした。ときどき晴れ間が広がるものの、基本的には雲が空を覆っている時間が長かったです。

快晴だったのは2日目の早朝くらいで、午前7時ころには雲が湧いてきました。今回の写真を撮ったのは7時40分過ぎです。すでに山並の上に雲が広がっていますが、その雲がまるで巨大な炎のように見えたので、空を主体にした写真にしました。

ちなみに、画面ほぼ中央の山が谷川岳だと思います。その右側に連なるのが万太郎山や仙ノ倉山でしょうか。

谷川岳は、20年以上前に一度だけ登ったのですが、その周辺の山には登ったことがありません。谷川岳は昔から「近くていい山」と言われてきました。しかし、私にとっては「いつか行きたい」と思いながら、なかなか行けない山域のひとつです。

撮影場所:巻機山
撮影日:2024/6/6

※このサイトには、Google AdSenseから配信された広告が表示されています。
※この記事には、アフィリエイト広告が含まれています。

岩手山中腹のシラネアオイ【今週の1枚】シラネアオイの群落@岩手山

西沢渓谷の清流【今週の1枚】若葉きらめく西沢渓谷の清流

関連記事

  1. 【今週の1枚】黎明の富士@三ツ峠山〈冬〉

    2025年、最初の1枚は、やはり富士山にしました。登山が好きな人に…

  2. 槍のテン場から望む夕方の空

    【今週の1枚】槍のテン場で宇宙に近い絶景

    この写真を見て「あ、あそこだ!」と分かる人は、相当の山好きだと思います。ま…

  3. 切り株に密集する苔

    【今週の1枚】森の中の小さなテーブルマウンテン

    『絶景360』の【今週の1枚】で定番のひとつになりつつある「森の中の小さな…

  4. ネパール・パクディン付近の山

    【今週の1枚】ネパールは裏山さえも超絶景

    今回は、海外の山の写真です。2001年4月、知人に誘われてネパールのエベレ…

  5. 春の戸隠山と高妻山

    【今週の1枚】春の戸隠山と高妻山

    今回は、春山の風景です。といっても、ご覧のとおり雪景色ですが。正面左のギザ…

  6. 八ヶ岳から望む雪の浅間山

    【今週の1枚】八ヶ岳から望む雪の浅間山

    今回は、八ヶ岳の天狗岳から見た浅間山です。東天狗岳の山頂手前で撮りました。…

  7. 夕暮れの涸沢カール大雪渓

    【今週の1枚】暮れゆく涸沢カール大雪渓

    8月最後の1枚は、北アルプスの涸沢(からさわ)です。3000m級の山に登る…

  8. 大台ヶ原から遠望する朝焼けの大峰山

    【今週の1枚】大台ヶ原から望む大峰山の夜明け

    大峰山と大台ヶ原を訪れたのは2019年の5月でした。雨が多いことで知られる…

おすすめ記事
  1. 鳥海山タイトル写真8
  2. 赤岳タイトル写真1
  3. 槍ヶ岳から見た山並
  4. 雨飾山の登山道
  5. 北岳タイトル写真5
  6. 剱岳タイトル写真4
  7. 槍ヶ岳タイトル写真4
  8. 奥穂高岳と涸沢岳
PAGE TOP