【今週の1枚】尾瀬の池塘に映る逆さ至仏山

尾瀬ヶ原の写真は、これまで何度も【今週の1枚】で紹介してきましたが、今回は尾瀬ヶ原で撮った至仏山の写真です。

ご存知のように、尾瀬ヶ原は東西に長く広がっています。そして、その東側に燧ケ岳、西側に至仏山があります。尾瀬ヶ原は周囲を山に囲まれていますが、やはりこの2つの山が目を惹きます。

そして尾瀬ヶ原といえば、点在する池塘がまた美しい。水面に映った青空が、湿原の爽やかさを何倍も増幅してくれているように思います。

池塘は大小あって、大きな池塘のなかには燧ケ岳や至仏山の姿を映すものがあります。そこでは、山の本体と水面に映った逆さの山を同時に見ることができます。

逆さ燧ケ岳のポイントは、尾瀬ヶ原の西側にあります。山の鼻から牛首分岐へ行く途中に大きな池塘を迂回するような場所があって、そこで池塘に映る燧ケ岳を見ることができます。ここは、わりとよく知られた絶景スポットだと思います。

逆さ至仏山が見えるポイントに関しては、特に有名な場所はないように思います。あくまでも個人的に見つけたのが、今回の写真の撮影スポットです。ここは何度も通っているのですが、このとき初めて気がつきました。

場所は、尾瀬ヶ原のちょうど真ん中あたり。山の鼻から竜宮まで行って、また山の鼻へ戻る途中でした。順光のため空も水面も青く、初夏の尾瀬らしい気持ちいい景色を撮ることができました。

撮影場所:尾瀬ヶ原
撮影日:2018/6/14

ここへ行くのに最適な地図は、
2024-尾瀬
[PR]この地図をAmazonで見る。

※このサイトには、Google AdSenseから配信された広告が表示されています。
※この記事には、アフィリエイト広告が含まれています。

八幡平上空のハロ【今週の1枚】八幡平の上空に現れたハロ

日御碕から見た日本海に沈む夕日【今週の1枚】日本海に沈む夕日@日御碕

関連記事

  1. 吹割の滝

    【今週の1枚】東洋のナイアガラ・吹割の滝

    群馬県沼田市にある吹割の滝(ふきわれのたき)は、名瀑100選にも選ばれてい…

  2. 八ヶ岳の林道

    【今週の1枚】八ヶ岳の森に春が来た

    2002年4月10日、まだ雪が残る八ヶ岳に入山しました。メジャーな登山口の…

  3. 夜叉神峠から望む秋の白根三山

    【今週の1枚】夜叉神峠から望む秋の白根三山

    南アルプスの北部にある白根三山(しらねさんざん)。北岳(きただけ)、間ノ岳…

  4. 森の中の小さな絶景

    【今週の1枚】森の中の小さな絶景

    このサイト『絶景360』では、主に著名な山の絶景写真を紹介しています。もち…

  5. 夕日に輝く駿河湾と愛鷹山

    【今週の1枚】夕日に輝く駿河湾と愛鷹山

    年末の1枚は「やはり夕日かな」と思って、1年の最後にこの写真を選びました。…

  6. 八ヶ岳・横岳と大同心

    【今週の1枚】八ヶ岳・横岳と大同心

    今回は、八ヶ岳です。八ヶ岳で一番の登山基地といっても過言ではない赤岳鉱泉か…

  7. 朝日に染まった剱岳

    【今週の1枚】モルゲンロートの剱岳・別山・真砂岳…

    今回の写真は、朝日を受けて赤く染まった剱岳です。立山の主峰・雄山の山頂から…

  8. 大樺沢の清流

    【今週の1枚】南アルプス・大樺沢の清流

    大樺沢(おおかんばさわ)は、日本第2位の高峰・北岳を流れ下る沢です。…

おすすめ記事
  1. 鳥海山タイトル写真8
  2. 赤岳タイトル写真1
  3. 槍ヶ岳から見た山並
  4. 雨飾山の登山道
  5. 北岳タイトル写真5
  6. 剱岳タイトル写真4
  7. 槍ヶ岳タイトル写真4
  8. 奥穂高岳と涸沢岳
PAGE TOP