【今週の1枚】若葉きらめく西沢渓谷の清流

今回は、初夏にふさわしいさわやかな写真を選びました。といっても、この時期は普通、梅雨なので雨の日が多いのですが。

撮影場所は、山梨県の西沢渓谷です。以前(20年以上前)は、よく撮影に行っていたお気に入りの場所のひとつです。2025年5月に久しぶりに訪れると、むかしと変わっていない場所もありましたが、変わってしまった場所も多々ありました。

そして、今回の写真を撮った場所は特定できませんでした。しかしパソコン内に残る写真の並び順からすると、かなり奥の方ではないかと思われます。

といった話はさておき、この写真を見て涼しげな雰囲気を感じ取ってもらえたら、それで十分です。水が流れる音まで聞こえる気がしませんか。

撮影場所:山梨県・西沢渓谷
撮影日:2000/6/16

ここへ行くのに最適な地図は、

[PR]この地図をAmazonで見る。

※このサイトには、Google AdSenseから配信された広告が表示されています。
※この記事には、アフィリエイト広告が含まれています。

巻機山から見た谷川連峰【今週の1枚】白く燃え上がる初夏の谷川連峰

元谷から見た大山の北壁【今週の1枚】円形劇場のような大山の内側

関連記事

  1. 大台ヶ原から遠望する朝焼けの大峰山

    【今週の1枚】大台ヶ原から望む大峰山の夜明け

    大峰山と大台ヶ原を訪れたのは2019年の5月でした。雨が多いことで知られる…

  2. ネパール・パクディン付近の山

    【今週の1枚】ネパールは裏山さえも超絶景

    今回は、海外の山の写真です。2001年4月、知人に誘われてネパールのエベレ…

  3. 厳冬期の西穂高岳

    【今週の1枚】厳冬期の西穂高岳

    冬の北アルプス、それは登山者にとって憧れの領域のひとつではないでしょうか。…

  4. 陣馬山山頂の夕景

    【今週の1枚】夕日マジック@陣馬山

    絶景って、いいですよね。私は絶景が大好きで、このサイト『絶景360』を始め…

  5. 朝日に輝く阿武隈川

    【今週の1枚】朝日に輝く阿武隈川 from 蔵王…

    日本は島国なので、山から海が見えるのは、そんなに珍しいことではありません。…

  6. たくさんの朔を伸ばす苔

    【今週の1枚】苔が生み出す神秘の絶景

    これまでも何度か「森の中の小さな絶景」として苔の写真を、このコーナーに掲載…

  7. 冬の上高地で遭遇したニホンカモシカ

    【今週の1枚】ニホンカモシカ in 冬の上高地

    今回は、このサイトでは珍しく動物の写真を取り上げたいと思います。冬の上高地…

  8. 夜叉神峠から望む秋の白根三山

    【今週の1枚】夜叉神峠から望む秋の白根三山

    南アルプスの北部にある白根三山(しらねさんざん)。北岳(きただけ)、間ノ岳…

おすすめ記事
  1. 鳥海山タイトル写真8
  2. 赤岳タイトル写真1
  3. 槍ヶ岳から見た山並
  4. 雨飾山の登山道
  5. 北岳タイトル写真5
  6. 剱岳タイトル写真4
  7. 槍ヶ岳タイトル写真4
  8. 奥穂高岳と涸沢岳
PAGE TOP