【今週の1枚】石鎚山山麓の紅葉

石鎚山(いしづちさん)は、西日本で最も高い山とされています。西日本の範囲は業界によって変わるようですが、山の話をするときは近畿、中国、四国、九州の総称だと思います。

石鎚山へ行ったのは、2010年の11月中旬でした。このころ私は、登山から離れていました。しかし、この年は仕事で四国へ行く機会が多かったので、せっかくだからと夏に剱山、そして秋に石鎚山に登りました。

コースは、東側の土小屋からのピストンで日帰り。天気は曇り、山頂部にはガスがかかっていました。

それでも、ときどきガスが晴れて、弥山から独特の鋭い形をした天狗岳を見ることができました。そして、天狗岳の山頂へ。弥山に戻ったときは、「まぁ、無事に山頂まで行って来れたし、善しとしよう」くらいの気持ちでした。

帰路は、石鎚スカイラインを南下しました。すると、走り出してすぐ見事な紅葉に出会いました。あまりの美しさに、途中で駐車場に車を停めて写真撮影。記憶があいまいなのですが、おそらく面河渓(おもこけい)のあたりだったと思います。

といっても、ごく普通のコンデジ(コンパクトデジタルカメラ)しか持っていなかったし、空には雲が広がっていて白いので映えません。それでも十数枚ほど撮った中にあたりがありました。それが今回の1枚です。

鉄道写真家の中井精也さんが、以前テレビ番組で「白い空は親の敵だと思って画面から外せ」と言っていました。実際、青い空と白い空では写真の印象がまったく変わります。

今回の写真も空は写っていません。白い空が入った写真もあったのですが、やはり見栄えがよくありませんでした。一方、曇り空ゆえの柔らかく均一な光のおかげで穏やかな紅葉写真になっています。

撮影場所:愛媛県・面河渓付近
撮影日:2010/11/14

ここへ行くのに最適な地図は、
2024-石鎚・四国剣山
[PR]この地図をAmazonで見る。

※このサイトには、Google AdSenseから配信された広告が表示されています。
※この記事には、アフィリエイト広告が含まれています。

朝日と阿蘇五岳2【今週の1枚】輝く朝日と阿蘇五岳2

丹沢山から蛭ヶ岳へ【今週の1枚】晩秋の丹沢・蛭ヶ岳への登り

関連記事

  1. 冬の沢を覆う丸い雪

    【今週の1枚】冬の沢を覆う丸い雪

    今回の写真は、沢の上に積もった雪の景色です。おそらく雪の下に石があるのでし…

  2. 涸沢カールのお花畑

    【今週の1枚】涸沢カールのお花畑

    この写真は、北アルプスの涸沢から奥穂高岳へ登るとき撮りました。撮影したのは…

  3. 北岳の山頂から見た北岳の影

    【今週の1枚】影北岳

    今回は、南アルプスの北岳の写真です。といっても、北岳自体が写っているわけで…

  4. 【今週の1枚】八幡平のドラゴンアイ

    今回の写真は、八幡平の名物"竜の目"です。5月末から6月初旬、里は…

  5. 高尾山のシモバシラの花

    【今週の1枚】シモバシラの花@高尾山

    これは、知る人ぞ知る高尾山の名物のひとつです。シモバシラの花といいます。…

  6. 霧ヶ峰から望む初夏の八ヶ岳

    【今週の1枚】霧ヶ峰から望む初夏の八ヶ岳

    八ヶ岳(やつがたけ)は、話題が豊富な山です。まず、夏沢峠を境に南八…

  7. 高尾山で撮った紅葉

    【今週の1枚】紅葉のキラメキ@高尾山

    今回は、紅葉の写真です。以上、ほかに言うことはありません。というく…

  8. 涸沢の黄葉

    【今週の1枚】理想の秋景色@涸沢

    山の秋といえば涸沢の紅葉、いえ今回は黄葉の写真です。左下の建物は涸…

おすすめ記事

  1. 鳥海山タイトル写真8
  2. 赤岳タイトル写真1
  3. 槍ヶ岳から見た山並
  4. 雨飾山の登山道
  5. 北岳タイトル写真5
  6. 剱岳タイトル写真4
  7. 槍ヶ岳タイトル写真4
  8. 奥穂高岳と涸沢岳
PAGE TOP