-
今回は、八ヶ岳の天狗岳から見た浅間山です。東天狗岳の山頂手前で撮りました。右端の大きな山が…
-
今回は、雪山に春の訪れを感じる1枚です。前回の写真も"光の春"がテーマでしたが、整備された…
-
山が好きな人はご存知だと思いますが、槍・穂高連峰の表玄関ともいえる上高地は通年マイカー規制されてい…
-
前回に続いて、雪の涸沢の写真です。2023年5月1日、私は雪景色の涸沢に入山しました。そし…
-
この写真を撮ったのは、2023年5月2日。場所は北アルプスの涸沢で、涸沢小屋のデッキから前穂高岳を…
-
ここは、北八ヶ岳にある東天狗岳の山頂直下です。上の方に、山頂の標識が見えています。天狗岳は…
-
今回は、ちょっと自信作です。まさに"絶景"というに相応しい景色ではないかと自負しています。…
-
3月、里では梅の花が咲き、日差しが眩しくなって、早いところは桜(ソメイヨシノ)が開花します。…
-
冬の北アルプス、それは登山者にとって憧れの領域のひとつではないでしょうか。簡単には行けない、という…
-
前回は、氷結した平湯大滝の写真を掲載しました。その写真を撮った翌日、私たちは徒歩で上高地へと向かい…
-
八ヶ岳連峰の北に位置する蓼科山。南西から見ると均整がとれた姿が美しく、諏訪富士とも呼ばれています。…