【天狗岳】2つの山頂で春雪の八ヶ岳を展望する

天狗岳タイトル八ヶ岳のほぼ中央に位置する天狗岳。東天狗と西天狗があって、個性の異なる2つの山が並んでいる。その双方のピークで雪山の絶景を堪能しよう。

天狗岳タイトル写真1写真1:中山峠の少し上から見た東天狗(左)と西天狗(右)。雪の効果もあって、東は岩の山、西は丸みを帯びた山に見える。(撮影:2020/3/25)

天狗岳タイトル写真2写真2:東天狗の中腹から見た西天狗。このアングルだと穏やかに見えるが左側は急斜面。後方に御嶽山と北アルプスが見える。(撮影:2020/3/25)

天狗岳タイトル写真3写真3:西天狗の山頂から見た東天狗。東天狗が岩々の山だということがよく分かる。対して、西天狗の山頂部は広々している。(撮影:2020/3/25)

天狗岳タイトル写真4写真4:南側の硫黄岳から見た天狗岳。ほぼ中央の薄茶色が西天狗、その右に東天狗、後方は北八ツの山々で、左の奥が蓼科山。(撮影:2000/10/14)

※タイトル画像は5秒ごとに変わります。
※このサイトには、Google AdSenseから配信された広告が表示されています。
※この記事には、アフィリエイト広告が含まれています。


北八ツの盟主にして抜群の展望台、しかもダブル


八ヶ岳は、南北約25kmもある広大な山域の総称です。『日本百名山』ではひとつの山とされていますが、実際は中央アルプスに匹敵するくらい大きな山脈です。

そして八ヶ岳は、ほぼ中央の夏沢峠を境にして南八ヶ岳と北八ヶ岳に分けられます。南八ヶ岳は、北アルプスを彷彿させるような岩稜が続きます。単に八ヶ岳というと、南八ヶ岳を指すのが一般的です。

一方、北八ヶ岳は丸みを帯びた穏やかな山が並んでいます。天狗岳は、北八ヶ岳の中でも最も南側にあって、むしろ南八ヶ岳の山々に近い印象があります。どちらかというと、岩が多くて険しい山なのです。

八ヶ岳は、雪山初級者に人気の山でもあります。冬には相応の積雪がありますが、日本海側に比べると晴れの日が多く、通年営業の山小屋が複数あるなど入山しやすい条件が整っています。

厳冬期に南八ヶ岳の稜線を歩くには雪山エキスパートのサポートが必要だと思います。しかし、北八ヶ岳の山は比較的難易度が低くて歩きやすいエリアとされています。

とはいえ雪山は雪山、本格的な装備が必要です。この記事のために入山したのは3月後半でしたが、登山道に入ったとたんにガチガチに凍った急坂で12本爪のアイゼンがないと登れませんでした。

また、写真では分かりませんが、中山峠の上に出たあたりからずっと雪山特有の強風が吹いていました。ウェアなども冬山用のものでないと耐えられません。

そもそも、里では桜(ソメイヨシノ)が咲いて春の訪れを感じる時期ですが、山の上はまだまだ冬です。それでも、私のような雪山の経験が浅い者でも登れたのも北八ヶ岳の魅力だと思います。

それでは、360°全天球パノラマ写真をご覧ください。どの写真も、画面左下のTHETAの文字をクリック(タップ)すると、よりワイドな画面で見ることができます。

まず、中山峠を少し上がったところで撮った御来光のパノラマ写真です。朝日の右側に東天狗と西天狗が見えています。

この写真は、Webサイト『絶景360』の一部です。『絶景360』は、こちら(https://zk360.site)からご覧いただけます。 – Spherical Image – RICOH THETA

北八ヶ岳の稜線で御来光の全天球パノラマ写真(撮影:2020/3/25)

次に、東天狗の山頂で撮った360°全天球パノラマ写真です。

この写真は、Webサイト『絶景360』の一部です。『絶景360』は、こちら(https://zk360.site)からご覧いただけます。 – Spherical Image – RICOH THETA

東天狗の山頂で全天球パノラマ写真(撮影:2020/3/25)

この写真は、Webサイト『絶景360』の一部です。『絶景360』は、こちら(https://zk360.site)からご覧いただけます。 – Spherical Image – RICOH THETA

東天狗の山頂で全天球パノラマ写真(山名ガイド入り)

そして、西天狗の山頂で撮った360°全天球パノラマ写真です。

この写真は、Webサイト『絶景360』の一部です。『絶景360』は、こちら(https://zk360.site)からご覧いただけます。 – Spherical Image – RICOH THETA

西天狗の山頂で全天球パノラマ写真(撮影:2020/3/25)

この写真は、Webサイト『絶景360』の一部です。『絶景360』は、こちら(https://zk360.site)からご覧いただけます。 – Spherical Image – RICOH THETA

西天狗の山頂で全天球パノラマ写真(山名ガイド入り)

天狗岳へのアクセス

エリア:中部地方

この山へ行くのに最適な地図は、
2024-八ヶ岳
[PR]この地図をAmazonで見る。

天狗岳は八ヶ岳のほぼ中央にあるため、たくさんの登山コースがあります。ただし、積雪期は利用できないルートや難易度が高いルートもあります。事前に情報をよく確認してください。

①最短で山頂へ行くなら、西側の唐沢鉱泉から入山して西尾根を歩き、西天狗岳を目指すコース。少し下って登り返すと東天狗岳へ至る。

②積雪期によく利用されるルートとしては、渋の湯から入山して黒百合ヒュッテ(山小屋)へ。そして、中山峠から稜線を上がって東天狗に登る。少し下って登り返すと西天狗へ行ける。車の場合は、渋の湯温泉の駐車場(有料)を借りる。

③積雪期に、唐沢鉱泉から黒百合ヒュッテを目指し、東天狗から西天狗へ行くルートもある。ただし、唐沢鉱泉までの除雪情報が頻繁に変わるようなので事前によく確認してほしい。

④夏沢鉱泉、本沢温泉、硫黄岳などを経て南側から東天狗に登り、西天狗に向かうルートも無積雪期にはよく利用される。ただし、積雪期は難易度が上がるので、こちらも事前にルート状況を確認してほしい。

50音順インデックス
エリア別インデックス

赤岳タイトル写真1【赤岳】八ヶ岳の主峰で御来光の絶景を堪能

冬晴れの穂高連峰【今週の1枚】冬晴れの穂高連峰

関連記事

  1. 高尾山アイキャッチ画像

    【高尾山】ミシュランガイドに載った標高599mの…

    東京の郊外・八王子市にある高尾山は、標高わずか599mにもかかわらず極めて…

  2. 大日岩タイトル写真1

    【大日岩】金峰山の中腹にある巨大な岩の塊から望む…

    奥秩父の盟主といわれる金峰山。その西側の尾根を行く本格的な山登りコースのほ…

  3. 鳥海山タイトル写真8

    【鳥海山】2つの山頂で朝の絶景を満喫する

    鳥海山(ちょうかいさん)は、山形県と秋田県の境(山頂は山形県)に位置する百…

  4. 蓼科山タイトル写真1

    【蓼科山】初冠雪した山頂で諏訪富士を満喫する

    八ヶ岳の北端に位置する蓼科山(たてしなやま)。諏訪富士とも呼ばれ日本百名山…

  5. 金峰山タイトル写真1

    【金峰山】奥秩父の盟主、その山頂で五丈石と360…

    山梨県と長野県の境に位置する金峰山は、奥秩父の盟主といわれる名山です。標高…

  6. 北岳ノ肩タイトル写真1

    【北岳ノ肩】標高3000mの稜線が朝日に染まる絶…

    北岳の山頂北側に、北岳肩ノ小屋という山小屋があります。小屋の前から、南アル…

  7. 大山タイトル写真1

    【大山】伯耆富士の稜線で日本海に飛び込むような絶…

    大山(だいせん)は、中国地方で唯一の日本百名山。伯耆(ほうき)富士とも呼ば…

  8. 前穂高岳 写真1

    【前穂高岳】穂高きっての秀峰から奥穂と槍を望む絶…

    前穂高岳は、穂高連峰の中でもひときわ目立つカッコいい山。その東壁は、井上靖…

おすすめ記事

  1. 鳥海山タイトル写真8
  2. 赤岳タイトル写真1
  3. 槍ヶ岳から見た山並
  4. 雨飾山の登山道
  5. 北岳タイトル写真5
  6. 剱岳タイトル写真4
  7. 槍ヶ岳タイトル写真4
  8. 奥穂高岳と涸沢岳
PAGE TOP