【三宝山】埼玉県の最高峰は三宝石からの展望がスゴイ!

三宝山タイトル埼玉県と長野県の境にある三宝山(さんぽうさん)は埼玉県の最高峰です。山頂南側の三宝石からの展望は見事ですが、なぜかあまり知られていません。

三宝山タイトル写真1写真1:甲武信ヶ岳から見た三宝山。この姿を見たことがある人は多いと思います。山頂直下の白い三角形が三宝石です。(撮影:2023/7/2)

三宝山タイトル写真2写真2:十文字峠へ続く稜線から見た三宝山。なかなか立派な山容男です。ここに降った雨は千曲川の源流部に流れ込みます。(撮影:2023/7/3)

三宝山、甲武信ヶ岳、木賊山写真3:金峰山から遠望した三宝山(左)。中央が甲武信ヶ岳で、右は木賊山。三宝山は埼玉最高峰の風格があると思う。(撮影:2021/11/10)

※タイトル画像は5秒ごとに変わります。
※このサイトには、Google AdSenseから配信された広告が表示されています。
※この記事には、アフィリエイト広告が含まれています。


三宝石で、甲武信ヶ岳と富士山のツーショットを見る


首都圏で山が好きな人なら、東京の最高峰は知っていると思います。百名山に選ばれている雲取山(くもとりやま)ですね。この山は、東京・埼玉・山梨の3県境になっています。実際は東京と埼玉の間に山頂があって、山梨からは少しだけ外れていますが。

では、「埼玉県の最高峰は?」と聞かれて即答できる人はどのくらいいるでしょう。私は、知りませんでした。

埼玉の最高峰は、この記事の見出しにも書いている通り三宝山で、雲取山より466mも高い立派な山です。その標高は2483.5mで、隣の百名山・甲武信ヶ岳を8mほど上回ります。

では、まず三宝山の山頂の様子を、360°全天球パノラマ写真でご覧ください。

※左下のTHETAの文字をクリック(タップ)すると、よりワイドな画面で見ることができます。

この写真は、Webサイト『絶景360』の一部です。『絶景360』は、こちら(https://zk360.site)からご覧いただけます。 – Spherical Image – RICOH THETA

三宝山の山頂で全天球パノラマ写真(撮影:2023/7/3)

ご覧のとおり、やや広くて平らな山頂で、周囲の展望はありません。この山で絶景を楽しむなら、山頂の南側にある三宝石がベストです。

山頂から甲武信ヶ岳の方へ50mくらい行くと、登山道から右へ入る踏みあとがあります。甲武信ヶ岳から三宝山を目指している場合は山頂の手前を左です。

少し進むと前が開けて大きな岩場が現れます。その手前を左側に回り込むと、目の前に甲武信ヶ岳が見えます。その左に木賊山、右奥には富士山も見えます。

岩登りが得意なら、三宝石の上まで行くと、より広い景色を見ることができます。富士山から右に目を移すと、国師ヶ岳と金峰山、八ヶ岳も見ることができます。そして、振り返ると三宝山の山頂があります。

ということで、三宝石からの展望をどうぞ。

この写真は、Webサイト『絶景360』の一部です。『絶景360』は、こちら(https://zk360.site)からご覧いただけます。 – Spherical Image – RICOH THETA

三宝石の上で全天球パノラマ写真(撮影:2023/7/3)

この写真は、Webサイト『絶景360』の一部です。『絶景360』は、こちら(https://zk360.site)からご覧いただけます。 – Spherical Image – RICOH THETA

三宝石の上で全天球パノラマ写真(山名ガイド付き)

関連記事として、よかったら以下の2本もご覧ください。

【甲武信ヶ岳】山頂から八ヶ岳に沈む夕日を望む絶景
【木賊山】山頂の西側で展望を楽しめる立派な山

三宝山へのアクセス

エリア:奥秩父

この山へ行くのに最適な地図は、
2024-金峰山・甲武信
[PR]この地図をAmazonで見る。

①三宝山を目指すなら、長野県側の毛木平(もうきだいら)に車を停めて十文字峠に上がり、稜線を行くのが最短でしょう。ただし、この稜線は意外に長くてクサリ場など険しい部分があります。

②毛木平から千曲川源流コースを進み、まずは甲武信ヶ岳を目指すのもありだと思います。甲武信ヶ岳の山頂から40分ほど稜線を戻る(十文字峠の方向へ進む)と三宝山です。

③南側の西沢渓谷(山梨県)から入る場合は、まず木賊山(とくさやま)を越えて、甲武信ヶ岳を超えて(あるいは巻いて)、十文字峠の方向へ稜線を進みます。

④ほかに、東側の雁坂峠や西側の大弛峠から、まず甲武信ヶ岳を目指して、甲武信ヶ岳から三宝山へ向かうことも可能です。ただし、甲武信ヶ岳までの行程が長く初心者には難しいルートです。

50音順インデックス
エリア別インデックス

木賊山タイトル1【木賊山】山頂の西側で展望を楽しめる立派な山

槍のテン場から望む夕方の空【今週の1枚】槍のテン場で宇宙に近い絶景

関連記事

  1. 甲斐駒ヶ岳から見た仙丈ケ岳

    【仙丈ヶ岳】南アルプスの女王の素顔、その山頂から…

    仙丈ヶ岳は、南アルプス北部、北沢峠を挟んで甲斐駒ケ岳と向かいあう百名山で、…

  2. 鷹見岩タイトル写真1

    【鷹見岩】瑞牆山と金峰山の中間にある知られざる絶…

    奥秩父を代表する百名山の瑞牆山と金峰山。その中間あたりに位置する鷹見岩。主…

  3. 月山タイトル写真1

    【月山】2つの山頂で夏山の絶景を堪能する

    月山(がっさん)は、山形県のほぼ中央に位置する日本百名山。山頂はちょっと特…

  4. 宝永山アイキャッチ画像

    【宝永山】富士山五合目の巨大火口とその先端からの…

    富士山の南東斜面にある、巨大な噴火口と出っ張りが宝永山です。あまり知られて…

  5. 上高地写真1

    【上高地】槍穂の玄関口、河童橋から吊尾根を望む絶…

    山に登らなくても絶景を楽しめる上高地は、北アルプスの南部、長野県松本市にあ…

  6. 陣馬山タイトル写真1

    【陣馬山】あの高尾山より気持ちいい!? 展望のい…

    東京と神奈川の堺に位置する陣馬山。標高は855mで、知名度はイマイチかもし…

  7. 大日岩タイトル写真1

    【大日岩】金峰山の中腹にある巨大な岩の塊から望む…

    奥秩父の盟主といわれる金峰山。その西側の尾根を行く本格的な山登りコースのほ…

  8. 小雲取山タイトル写真2

    【小雲取山】奥多摩の樹木に囲まれた癒しの山頂空間…

    東京の西部、奥多摩にある小雲取山(こくもとりやま)を紹介します。紀伊半島の…

おすすめ記事

  1. 鳥海山タイトル写真8
  2. 赤岳タイトル写真1
  3. 槍ヶ岳から見た山並
  4. 雨飾山の登山道
  5. 北岳タイトル写真5
  6. 剱岳タイトル写真4
  7. 槍ヶ岳タイトル写真4
  8. 奥穂高岳と涸沢岳
PAGE TOP